|
 |
販売開始後、お客さまのご要望があれば、建物のプランや設計士のご紹介、建物予算や建築会社の選び方、についてのアドバイスもしております。
目的は、土地を購入する買主さんが取引後に、家造りで失敗しないための知識を得てもらいたいからなのです。
|
 |
|
|
 |
 |
身近に建物の相談相手がいない方へは設計や建築相談も受けております。 |
|
|
目的・・土地を安心して買う為の建物プランと建物予算の事前の把握 |
|
 |
良い土地を見つけてもイメージしている建物が建てられない場合もありますし、建物のプランや予算がわからなければ安心して土地を買う事ができません。
身近に建物の相談相手のいない方へは、下記の項目をお教えいたします。 |
ご紹介した設計士と設計プランを事前相談されているM様 |
|
○ 設計士、建築会社の選び方
○ 設計士、建築会社の仕事の具体的な内容や責任範囲
○ トラブル事例や注意点
○ 仕事に見合った設計料やイメージされてる建物予算の事前把握
○ 契約書の見方、書き方等
|
|
実例に基づいてトータル的にアドバイスしながらあなたに合った設計士のご紹介や建築相談もしております。
※設計士・建築会社の得意分野・料金・力量もピンキリで、素人がイメージだけで良い設計士・建築会社を探すのは難しいからなのです。
|
|
|
 |
 |
ローン手続きのお手伝い |
|
目的・・借り入れや返済の事前確認 |
銀行の窓口で、「借り入れ出来る額・金利・月々の返済額等を相談したいけど、敷居が高く感じ、行きづらい・・」
そんな方のために銀行の住宅ローンセンターと連帯しながら借り入れのサポートをおこなっております。
|
そのメリットは? |
○ 目の前で大まかな融資の判断と月々の返済を教えて貰える
○ 必要書類の準備や、ローン手続きで振り回される事がない
○ 借り入れ手続きから融資実行までの流れを教えて貰い、サポートして貰える
○ お金が掛かるその他諸費用を教えて貰える(登記費用・借り入れや建物に掛かる費用等)
|
 |
|
|
 |
 |
税金の事前アドバイス |
|
目的・・予期せぬ出費がない為の税金の事前相談 |
不動産を買うまたは売る場合さまざまな税金が発生いたします。
後から予期せぬ税金を請求されて予想外の出費にならないよう、当社では不動産取引をする前に顧問税理士事務所の担当者を交えて出る税金・申告すれば戻る税金のアドバイスをしております。
|
|
※身内やセミプロのアドバイスを鵜呑みにして予期せぬ税金が発生したというケースは、多々ありますので、その道のプロ!
税理士さんを交えての事前相談をお勧めしております。 |
|
|
|
 |
 |
アフターサービス |
|
お約束
○ 契約後、翌年の3月の確定申告の必要書類や手続きのアドバイスをしております。
○ 他社設計や他社建築へ依頼された方でも困り事には各専門家をそろえ、相談に乗っております。
|
|
 |
|
 |
|
土地取引後、U様から建物の相談がありU様の
希望にあった設計士をご紹介いたしました。 |
|
|
|
いかがでしたか?
ご理解いただけましたでしょうか?
以上が私が提案している失敗しないための土地取引・・・それが「7つの安心システム」なのです。
「ここが分かりづらい?」など、ご質問、ご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
丁寧に、判りやすくお答えいたします。
代表 神谷 功
|
|